とりあえず継続継続

 1日坊主じゃ情けないので、企画はしばらく続けます。

・music:005) Sorcerian"消えた王様の杖" / Nippon Falcom
 ファルコムユーザならもう何百回聞いたんじゃないでしょうかと思われるメインBGMの曲。展開がとてもドラマチックですよね。音の上がり下がりがとてもダイナミックといいますか。特にサビの部分、短いけど格好よくて。このゲームはフラグ立てACTといいますか、仕掛けが分からないと延々歩き回ることになるわけで、そのうち滅入ってくるのですが、この曲がサビになる度に気分が再度古い立たせられるといいますか。古代祐三曲の基本とも言うべき1つなのではないかなーと。
 なお現時点、この曲が聞けるサイトとして、ORPHEさんのサイト(http://www.orphe.net/~orphe/index.html)を挙げさせてもらいます。

・music:006) DragonQuest1 "街" / Sugiyama Koichi
 改めてDQの曲を並べて聴いてみると、1って短いながら非常に心地よい曲多いんですよね。その中でもお気に入りの街の曲。曲は1周するたびにトランスポーズしてみるとまた違う雰囲気が出てきて楽しい曲になります。
 剣神伝説ドラゴンクエストでもしっかり街の曲に使われたあたり、この曲はやっぱりある種完成された曲だったんだなあとかしみじみ思ったものです。

・music:007) Cosmic Psycho "NEPTUNE" / 亜希羅組(MUSE
 私にとっての思い出の作品「コズミックサイコ」から、ネプチューン号船内の曲。ソフトの入手が絶望的である昨今、この作品の曲を聴くのは、コミケでFMP全曲集を買って、そこに収録されているHyps氏の当該打ち込み曲を聴くくらいしかなさそうです。曲調は…テクノなんだろうか。あるいは、メロディ主体のロックといいますか。ハードじゃないからライトロックなのかとか思いつつ、ライトロックというジャンルをあまりよく知らないので何とも言えず。
 私の音楽知識の浅さのせいなのでしょうけれど、このコズミック・サイコに似たような曲を未だ聴いたことが無く、言ってみれば私にとってはユニークなジャンルを形成しているということになります。思い出の作品であるだけに、この曲の持つものはいつか吸収してやりたいなと思っているわけで、時間の空いた時に、この曲調に倣った習作みたいなものを作ってみたいなーと。
 と、こんな感じに書き続けていくと、自分の音楽知識の何が足りないか、また、どうすれば得られるのか、あるいは即興で補うにはどうするか、など少しずつ見えてくるような気がします。「こんな曲調の曲です〜」と紹介するのは、きっと大型の試聴&検索サイトとかから探して紹介すればよいのでしょうね、Listen Japanとか:http://www.listen.co.jp/index.html