Wikiは使ってみないと分からないですね

 起きている時間のほとんどはディスプレイの前に居る私、しかし自宅でゆっくりとHPの更新をしている時間はほとんど無い。こういう私にとって、ブラウザさえあれば自由にHPを更新・構築できるシステムは魅力的なものだ。だからこそこの、はてなに置いた「随想録」がセルフノートよりは活発に更新できているというわけなのだが、このシステムは基本的には日記システムであり、蓄積こそできるものの活用目的となると若干難しい。時系列で管理され、ロールアウトしてしまうと、以前の記事を探すのは、私自身ならともかく他の人にとってはちょっと難しい。結論として、はてなやHDSでは私の「ぐみな情報局2号館」や「CreationCollege」の代わりを果たすことはできない。
 で、Wikiが再度思い当たる。(検索に特化していくとKakasiとかChasenとかNamazuとか色々思いつく事は多いが、今回は検索については後回しにしよう。)
 Wikiはわりとシンプルなコンセプトであり、これを実用レベルにチューンナップしたものがYukiWikiWalWiki、FSWikiなどである。Wikiがどれくらい有効なのかは、どうやらWikiをインストールして運用してみないと分からないようだ。Wikiページはだいぶウェブに増えてはきたが、まだまだ知名度となると低いものだから、見る人にとっても慣れていない。慣れていないということは、まだ使いにくいということかも知れぬ。私はそんなわけでWikiの練習を始めることにした。まずはFSWikiLiteという、非常にシンプルなWikiクローンをインストールしてみた(非公開)。こちらに慣れ次第、自分にベストなWikiをひとつ選び、それでサイトを構築してみたいと思う。Wikiの良い所はカスタマイズができてしまうということだ。幸いにも私はプログラマであり、WebDesignerでもあり、文章書きでもある。Bestな形を模索していきたいと思っている。