バルサン中……ところでオープンアクセス問題

 我が中野新居は広くて快適なのですが、いくつかイヤんな事もあります。その一つがコックローチちゃん。玄関下に隙間があり、そこにゴミゴミしたものが何年も前から溜まっているようで、どうやらそこがゴキブリ基地になっているようなのですね。それ以外にも1Fということで、外から入ってくるのも有りそうですが。
 というわけで、バルサン……じゃなくて実際はアースレッドですが……を焚きました。いや、焚いてます。この文章を書いてるのは、焚いてる間は家には居られないということで、避難先のマクドナルドからだったりします。もちろんInspiron700mで打ち込んでます……5h持つノートパソコンはやはり偉大ですね。もっとも放充電するうちにバッテリ性能が下がってしまうわけで、このマシンまだまだ使うからには、予備のバッテリーも1つ買っておいたほうがいいのかな。
 それはさておき、こうやってマシンを外に持っていくと毎回思うのは、「インターネット使えちゃうけどいいのかな?」ということ。最近は無線LANが普及してきてるせいで、大抵(無線LANに対応しているマシンは)どこかのアクセスポイントを見つけちゃうんですよね。
 普段は当然ながら金払ってプロバイダと契約して、有線LAN経由でネットに接続しているわけですから、勝手に人様のアクセスポイントに入って、タダでネットを使っていいものなんでしょうか。WindowsXPは次のようにメッセージを出してくれます:「このネットワークは、オープンアクセスに構成されています」
 このオープンアクセスのアクセスポイントが1つでもあると、うちのマシンは勝手にそこに接続してくれちゃうのですね。使うほうの危険性としては、情報がアクセスポイントの持ち主などに読み取られてしまう可能性があるわけですが、ファイアウォールをかけて、あたりさわりのない情報をやりとりしてる程度なら危険性、というほどではなくなりますね。寧ろそれより便利すぎです。ほんとにいいのでしょうか。このアクセスポイントの持ち主は善意の塊で「どうぞどうぞ、自由に使ってくださいな〜」と提供しているのでしょうか。
 いやそんな事はおそらくありません。先日姉がYahooBBの開設をしまして、その姉本人が仕事で出かけてたので、私は姉の家で留守番してたわけですが、姉自身はまったく知らなかったようなのですが契約内容に無線LANがオプションで付属していたのですね。
 で、無線LAN開設の説明書きを読むと、「これこれで無線LAN接続の基本的作業は完了です。以下はセキュリティ向上のために実施を推奨します」みたいに、セキュリティ設定の手順が書いてあるわけです。私から見れば「セキュリティ設定? 当然やらんといかんだろ」なのですが、パソコンのパの字くらいしか知らないような我が姉や母にセキュリティの意味や必要性がちゃんと分かるはずもなく、つまりYahooBBの無線LANユーザは結構な確立でセキュリティなし=つまりオープンアクセスポイントを開設しちゃうわけですね。いまマクドナルドで自動的に繋がったネットワークのSSIDも"YBBUser"でした。こうやって他の人間から接続されちゃってるなんて知らない人が半分くらいいるんじゃないでしょうかね。
 さておき。正直に言って、このオープンアクセスポイントに接続する事が、モラル的にOKなのか、また法律的に是なのか否なのか、情報不足で判断ができなかったりします。誰かこのあたりに詳しい人の降臨求む(^^;